【茅引き屋根の改修】
摩氣神社の覆屋は、茅葺き屋根です。10年ごとに茅葺き屋根の葺き替えを行っています。
茅葺屋根は、本殿、東摂社、西摂社、拝殿で4棟です。各建物を約10年ごとに葺き替えを行っているため、コストが膨大になっています。茅は氏子が総出で毎年茅刈りをし、葺き替えは熟練した職人にお願いしています。
- 人の背丈より高い茅を氏子総出で、初冬に刈ります
-
- 刈取った茅は、立てて乾燥
-
- 乾燥後、倉庫で保管。 毎年700束準備し、本殿の葺き替えには3000束使います
-
- 2013年 苔むして雨漏りする拝殿の葺き替え
-
- 職人による茅の葺き替え
-
-
- 葺き替え後の拝殿
-
-